20日に三人そろったのですが
20日が2回目の二人(K君、T君)は1回目よりも色彩が豊かになり
20日が初めての一人(I 君)も、他の二人に触発され面白い作品ができました。
20日の後半に、みんな絵が完成して、絵具の乾き待ちの時間ができたので
おしゃべりしたり、なぞなぞを出し合ったりしていたのですが
その時間のおかげでより、こどもたちに愛情を感じて
教室が終わってこどもたちが帰るときには とても寂しくなってしまいました。
そういえば、 こどもたちに色の鮮やかさを強調するために
赤と緑を混ぜちゃダメ、など補色を混ぜるのは良くない、といったことを言ったのですが
それは本当は間違いで、 色々、語りたいですが(^。^;) 補色は混ぜても全然大丈夫です。 要はバランスです。
たくさん絵を描いてたくさんの絵具で色遊びをして、 みんな豊かな表現ができるようになって欲しいです(^-^)
今回の三人の作品は 後半、写真を撮るのを忘れてしまい(^_^;すみません)
初日の二人分を後日アップしたいと思います。お疲れさまでした!
コメント: 0