25日 9月 2025
昨日、クスナミキ・ギャラリーでの組み写真講座の受講を終えました。秋元茂先生の熱心なご指導と、ギャラリストの杉ご夫妻の温かな雰囲気で、とても充実した講座になりました。秋元先生は、私の以前の作品までさかのぼり、現在の問題点を発見され個人的なメールのやり取りまでして私を支えてくださいました。そして、これからの私の制作姿勢までご助言頂いた点において恩人だと言えます。大変感謝しております。 秋元茂先生は、広告業界での実績、賞歴においても、また実際にお話してくださる評価の視点においても本物の実力者だと感じたので、写真の力をつけたいと思っていらっしゃる方は、組み写真講座を是非受けてみてほしいと思います。 掲載している写真は、組写真として提出したものではないのですが、秋元先生にiphoneでお見せして褒めてもらえた写真です。新作の「生命力溢れる花シリーズ」です。秋元先生はフランクな方なので、写真でもiphoneでもお見せすれば楽しげに率直に意見してくださいます。「これはいいけど、こっちは良くない、ガハハ。こっちはいいんだよ、ガハハ。」て感じです(笑) クスナミキギャラリー https://kusunamikigallery.com/ 秋元茂 https://akimotoshigeru.com/ https://note.com/kusunamiki/n/n452f726ad6b7
21日 9月 2025
今回もApple Musicを聴いていて見つけたミュージシャン。 "This Jurney"という曲が流れて、この心地よい曲最高と聴いてると、何語で歌っているのか不明で でも日本語っぽい。そして語感が気持ち良い。なんだこの曲? と調べてみると <MARTER(マーテル)> 東京生まれ。14歳の時L.A.に移住。高校時代にベースの虜になり音楽の道に進むことを決心。 Berklee College of...
17日 6月 2025
昨日の夕方、雨が上がり、空が綺麗だったので、iPhone片手にフォトウォークをした。 アプリの、DAZZカメラで撮影して、懐かしく広がりのある風景が撮れたと思う。 良き良き。 #s47 #Dazz #iphone14pro #雨上がり #夕方 Yesterday evening, after the rain stopped, the sky was so beautiful that I went on a photo walk with just my iPhone in hand. I used the DAZZ camera app and was able to capture a nostalgic and expansive landscape....
06日 6月 2025
梅雨の中休みなので夕方、育てているアジサイを見に行ったら 見事に咲いていた! 黒く細い棒だったころに水をあげていたことを思い出すと 勝手に大きく咲いているのがとても嬉しかった。たくましい。 空はどこまでも晴れ渡り、田畑は青々としていた。 ついこの間まで黄土色だったのに 勝手に季節は進んでいく ついて行かねば 季節は美しく進んでいく
30日 5月 2025
先日、親しい友人が癌で亡くなりました。45歳でした。 訳あって側に居れなかったので、亡くなる2日前くらいから、私は、友人の死を覚悟した自分の心象を映すような日常を撮っていました。 息を引き取った時も撮っていました。...
17日 5月 2025
「空と海のあいだ」 2025年 F100 1620×1303mm acrylic on canvas
09日 5月 2025
草花は咲き乱れ、水の張った田んぼにはワシントニアパームが映り込んでいます。 ビニールハウスは開口部が増え、開放的な気分になってきます。 暑い夏へ向かう変わり目の季節ですね。 最近、副鼻腔炎がひどく、なかなか眠れなかったのですが、 薬局の薬を飲み、一気に鼻が通りました。 脳動脈瘤の疑いのある症状があったのですが、 気のせいでした笑...
01日 5月 2025
ひらめいて、iPadで30分で描きました。 あとりえこどなのロゴを絵画化しました。 明るい絵が描けそうです。 #painting #線と面の揺らぎ #卒業制作のアイデア #2015年葡萄のアイデア #もうひと空間増やせるかも #描き続けるのみ #中原誠也 #seiyanakahara
29日 4月 2025
なんだかんだ言って、愛犬ラッキーがいちばん可愛いのに 出番が少ない。。 できるだけ日々のラッキーを上げていきたいと思います。 もう、おじいちゃん笑。