ホーム
僕について
好きな作家など
作品たち
写真作品
2025 海 シリーズ
2023-24 記憶 シリーズ
カメラ X-T5
絵画
2024-25 記憶 シリーズ
2017-24 ネイチャー シリーズ
2011-15 ユング シリーズ
2009-2019 その他
1999-2003 大学生
1996-1999 受験生
空間作品・立体作品
2020-2023 キノコ
2015 留学賞受賞
2011-15 空間作品
空間デザイン
2003-2006 空間デザイン
2006 三丁目
2006 おしお
2006 修了制作
2005 Time Drops
2004 Waterside
2003 その他
ニューブログ
ニューフォト
ニュー制作
ニュー非日常
ニューラッキー
ニューチューブ
ニュー教室
2022
2021
2020
2019
ニューヨーク
コンタクト
ホーム
僕について
好きな作家など
作品たち
写真作品
2025 海 シリーズ
2023-24 記憶 シリーズ
カメラ X-T5
絵画
2024-25 記憶 シリーズ
2017-24 ネイチャー シリーズ
2011-15 ユング シリーズ
2009-2019 その他
1999-2003 大学生
1996-1999 受験生
空間作品・立体作品
2020-2023 キノコ
2015 留学賞受賞
2011-15 空間作品
空間デザイン
2003-2006 空間デザイン
2006 三丁目
2006 おしお
2006 修了制作
2005 Time Drops
2004 Waterside
2003 その他
ニューブログ
ニューフォト
ニュー制作
ニュー非日常
ニューラッキー
ニューチューブ
ニュー教室
2022
2021
2020
2019
ニューヨーク
コンタクト
Seiya Nakahara
2016 NYC
カテゴリ:紫陽花
すべての記事を表示
14日 8月 2023
230814■紫陽花日記
このところ酷暑が続いているので、今朝8時ごろ、紫陽花の苗に水と肥料をあげに行った。 1週間ほど前は豪雨続きでひどい状況だったのだが、苗にとってはありがたい時で、雨間を見て、 写真を撮りに行ったら元気に育っていた。
続きを読む
30日 7月 2023
230730■紫陽花日記
一昨日、大事に育ててきた紫陽花の切り芽を、父の畑に移植した。 思い立ったが吉日だと、勢いでやり始めたが、熱中症指数がとても高い日で、 ものすごい勢いで汗が噴き出した。 この日以降、雨の日が続く予報だったので、何とか根が育って欲しいと思いながら頑張った。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる