ホーム
僕について
好きな作家とか
作品たち
写真作品
2025 海 シリーズ
2023-24 記憶 シリーズ
カメラ X-T5
絵画
2024-25 記憶 シリーズ
2017-24 ネイチャー シリーズ
2011-15 ユング シリーズ
2009-2019 その他
1999-2003 大学生
1996-1999 受験生
空間作品・立体作品
2020-2023 キノコ
2015 留学賞受賞
2011-15 空間作品
空間デザイン
2003-2006 空間デザイン
2006 三丁目
2006 おしお
2006 修了制作
2005 Time Drops
2004 Waterside
2003 その他
ニューブログ
ニューフォト
ニュー制作
ニュー非日常
ニューラッキー
ニューチューブ
ニュー教室
2022
2021
2020
2019
ニューヨーク
コンタクト
ホーム
僕について
好きな作家とか
作品たち
写真作品
2025 海 シリーズ
2023-24 記憶 シリーズ
カメラ X-T5
絵画
2024-25 記憶 シリーズ
2017-24 ネイチャー シリーズ
2011-15 ユング シリーズ
2009-2019 その他
1999-2003 大学生
1996-1999 受験生
空間作品・立体作品
2020-2023 キノコ
2015 留学賞受賞
2011-15 空間作品
空間デザイン
2003-2006 空間デザイン
2006 三丁目
2006 おしお
2006 修了制作
2005 Time Drops
2004 Waterside
2003 その他
ニューブログ
ニューフォト
ニュー制作
ニュー非日常
ニューラッキー
ニューチューブ
ニュー教室
2022
2021
2020
2019
ニューヨーク
コンタクト
Seiya Nakahara
2016 NYC
カテゴリ:教室2022
すべての記事を表示
28日 2月 2022
2月4週目まで■コロナ禍でも伸び伸びと!(^^)!
新型コロナの影響で、希望者制にしたこともあり、参加する子が少なかったですが みんな意外と明るく子供たちに癒されました(^^) 制作も伸び伸びと描く子が多く、ほっとしました。 トップ画像のY君は、「ふかふかのお布団」という難題を、「雲のお布団」というアイデアで展開し...
続きを読む
18日 1月 2022
1月4週目まで■令和4年、最初のこどな(#^^#)
今年の最初のあとりえこどなが始まりました。 年賀状を子どもたち全員に書いたのですが、私に返してくれた子もいて、 今年もよろしくお願いします、の次に 年賀状ありがとう、から始まるこどなでもありました(^^) 教室は、まず、クロッキーから始めたのですが、 今回は「バナナ」。簡単すぎるかな?と思っていましたが 意外に、ほとんどの子が苦戦!...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる