FUJIfilm 「X-S10」

ここ数年、カメラを使った制作を行っています。2019年にEOS kiss Mを買って気に入っていたのですが、2022年にFUJIFILMの「X-S10」というミラーレス一眼を買いました。X-S10は、フィルムシュミレーションという、色や雰囲気を18種類も変えられる機能があり、ダイヤルを回すだけで、瞬時に変えることができます。また、グレインエフェクトという、ノイズを足してフィルム風に仕上げる機能もあります。他にも色んな機能があるのですが、価格も割安でとても気に入っています。実は、レンズを一つ買い足していて、「XF35mm  F1.4 R」という人気のあるレンズです。ぼけ方がとても綺麗でしかもF1.4と明るいのでとても使いやすいです。

 X-S10は、私の「色」に対する価値観を変えてくれた点において、とても意味があります。これから、どんな写真が撮れるかわかりませんが、X-S10をどこへでも連れて行きたいと思います。

2023 木漏れ日
2023 木漏れ日
2023 紫陽花
2023 紫陽花
作品集
作品集
2023 桜(X-S10)
2023 桜(X-S10)
2023 Spring Second(X-S10)
2023 Spring Second(X-S10)
2023  Spring (X-S10)
2023 Spring (X-S10)
2023 梅(X-S10)
2023 梅(X-S10)
2022 November (X-S10)
2022 November (X-S10)
2022 Fall (X-S10)
2022 Fall (X-S10)
2022 夏の終わり
2022 夏の終わり
2022 Summer
2022 Summer
2022 紫陽花
2022 紫陽花
2021 May
2021 May
2021 Spring
2021 Spring
2020 Winter
2020 Winter
2020 Fall
2020 Fall
2020 Summer
2020 Summer
2016 NYC
2016 NYC